BLOG

ブログ

未分類

医療専門職が絵を描き続けるコツ

2019年3月に形成外科医向けに行ったワークショップのレクチャー内容をシェアします。忙しい医師が描き続けるためのコツについて話しました。 医療専門職が絵を描くことを阻害する要因6つ 忙しい。まとまった時間がとりにくい。疲れている。 描くことによる肩こり・腰痛・眼精疲労 孤独になる。仲間がいない。見せる人...

未分類

手術イラストの基礎理論構築の試み

以下の内容は、第2回日本メディカルイラストレーション学会にてポスター発表し、学会雑誌第2号に投稿したものです。 目次 鍵となる理論:最先端のシステム論「オートポイエーシス・システム」 病む人の身体~生活体・生物体、生理常態論、病態論、治療論、内部構造の分担と統合、解剖学、ヴァルネラビリティ 手術室に現れてい...

メディカルイラストレーション研究

世界のメディカルイラストレーション事情

以下の内容は、第1回日本メディカルイラストレーション学会にて講演し、学会雑誌第1号に掲載したものです。(特別講演4「世界のメディカルイラストレーション事情と日本メディカルイラストレーション学会誕生までの道のり」、日本メディカルイラストレーション学会雑誌 2018, 1: 25-39) 1 はじめに メディカ...

未分類

日本のメディカルイラストレーション事情と学会誕生までの道のり

 以下の内容は、第1回日本メディカルイラストレーション学会にて講演し、学会雑誌第1号に掲載したものです。(特別講演4「世界のメディカルイラストレーション事情と日本メディカルイラストレーション学会誕生までの道のり」、日本メディカルイラストレーション学会雑誌 2018, 1: 25-39) 1 日本のMi界の現...